タケノコテントの雨設営
前回のレポで少し書きましたが雨設営にて幕内が水浸しになる事件が…(≧∀≦)
タケノコテントの設営手順としては まずサイドポールから立ち上げます

この状態で雨が降ってると 当然 雨水は中央に流れますよね
で!その中央にあるのが…

ベンチレーター!
そうです!このベンチレーターから雨水が幕内に流れ込み水浸しになったのです(≧∀≦)
雨撤収時も この状態になったら雨水が流れ込みます(-_-;)
さて どうしたものかな〜(-_-;)
この先 雨設営と雨撤収の時は毎回水浸しになるのか〜(≧∀≦)
そこで思い付いたのが …
設営手順を変えて 先にセンターポールから立ち上げたら どうやろ?
早速 試してみました(o^^o)

センターポールが先だと当然自立しないので嫁様が支えてます!
この後サイドポールを立ち上げ…

設営完了!写真が遠い(笑)
撤収時も手順を変えてみました上手くいきました(o^^o)
これで雨設営も雨撤収も大丈夫!(o^^o)
できれば雨設営も雨撤収も したくはないですが(笑)
あっ!
ついでに専用グランドシートのことも書いておきます!
初張りの時から思ってたのですが…
これって いずれ穴あくんじゃないの?(°▽°)

かなり わかりづらい写真ですが サイドポールの先端部がグランドシートに乗ってます!
そんな状態だから 何度も設営してると…

我が家で5回張って こんな感じ(^_^;)
完璧に穴があいたらグロメット付けてやろうと思ってます(笑)
穴があかないように 何か対策するのが一番いいんですがね〜(笑)(笑)
タケノコテントの設営手順としては まずサイドポールから立ち上げます

この状態で雨が降ってると 当然 雨水は中央に流れますよね
で!その中央にあるのが…

ベンチレーター!
そうです!このベンチレーターから雨水が幕内に流れ込み水浸しになったのです(≧∀≦)
雨撤収時も この状態になったら雨水が流れ込みます(-_-;)
さて どうしたものかな〜(-_-;)
この先 雨設営と雨撤収の時は毎回水浸しになるのか〜(≧∀≦)
そこで思い付いたのが …
設営手順を変えて 先にセンターポールから立ち上げたら どうやろ?
早速 試してみました(o^^o)

センターポールが先だと当然自立しないので嫁様が支えてます!
この後サイドポールを立ち上げ…

設営完了!写真が遠い(笑)
撤収時も手順を変えてみました上手くいきました(o^^o)
これで雨設営も雨撤収も大丈夫!(o^^o)
できれば雨設営も雨撤収も したくはないですが(笑)
あっ!
ついでに専用グランドシートのことも書いておきます!
初張りの時から思ってたのですが…
これって いずれ穴あくんじゃないの?(°▽°)

かなり わかりづらい写真ですが サイドポールの先端部がグランドシートに乗ってます!
そんな状態だから 何度も設営してると…

我が家で5回張って こんな感じ(^_^;)
完璧に穴があいたらグロメット付けてやろうと思ってます(笑)
穴があかないように 何か対策するのが一番いいんですがね〜(笑)(笑)
第2回ヤシキャンwithoutヤッシー(爆)
当てたった!アウトドアパーク2019☆5月19日
GWキャンプ第2弾2日目☆2019☆5/6
GWキャンプ第2弾☆5/5
ワークマンで買ったった!
公園ランチ☆2019☆5/3
当てたった!アウトドアパーク2019☆5月19日
GWキャンプ第2弾2日目☆2019☆5/6
GWキャンプ第2弾☆5/5
ワークマンで買ったった!
公園ランチ☆2019☆5/3
この記事へのコメント
はじめまして。
いつもコッソリ読み逃げさせていただいてますσ^_^;
タケノコテント、素敵ですね。
設営しやすそうだし、広いし。
使い心地はいかがですか?
みなさんのブログで、見るもの見るもの欲しくなって
これが沼ってやつかぁ!と慄いてます(笑)
いつもコッソリ読み逃げさせていただいてますσ^_^;
タケノコテント、素敵ですね。
設営しやすそうだし、広いし。
使い心地はいかがですか?
みなさんのブログで、見るもの見るもの欲しくなって
これが沼ってやつかぁ!と慄いてます(笑)
始めまして。
タケノコテント、広くて良い感じ。
でも雨、確かに屋根の水が中心に流れますよね・・・
撤収も工夫されてるんですね。
しかしDODのグランドシートって薄いですよね。
うちのカマボコさん用も同じ素材ですけど、
ポールが乗っからなくても不安なレベルですもんね。
タケノコテント、広くて良い感じ。
でも雨、確かに屋根の水が中心に流れますよね・・・
撤収も工夫されてるんですね。
しかしDODのグランドシートって薄いですよね。
うちのカマボコさん用も同じ素材ですけど、
ポールが乗っからなくても不安なレベルですもんね。
ベンチレーターは考えれば分かりそうですが
実際は雨設営して始めて気づく盲点ですねぇー!
グランドシートも穴が空いたら
グロメットがベターなリペア処置かもしれませんね。
実際は雨設営して始めて気づく盲点ですねぇー!
グランドシートも穴が空いたら
グロメットがベターなリペア処置かもしれませんね。
おはようございます。
マイアミ浜のAサイトやっぱり、めっちゃ広いですね~(*^▽^*)
今度、我が家も娘ちゃん夫婦と行くので悩んでたけど、タカさんの写真をみて決めました。(*^^*)広いので良さそう~
雨の対策、此で大丈夫ですね(^ー^)
なるべく晴れてる時に行きたいですがね(笑)
マイアミ浜のAサイトやっぱり、めっちゃ広いですね~(*^▽^*)
今度、我が家も娘ちゃん夫婦と行くので悩んでたけど、タカさんの写真をみて決めました。(*^^*)広いので良さそう~
雨の対策、此で大丈夫ですね(^ー^)
なるべく晴れてる時に行きたいですがね(笑)
こんにちは。
独特な立て方のテントですね(^◇^)
立て方によってテント内が濡れてしまうのは避けないといけないです。
立て方や撤収方法を工夫されてますね(^^)/
実物をまだ見たことが無いので大きくて広いんだろうなーって想像してます。
今度じっくり見させてもらいますよー(*'▽')
独特な立て方のテントですね(^◇^)
立て方によってテント内が濡れてしまうのは避けないといけないです。
立て方や撤収方法を工夫されてますね(^^)/
実物をまだ見たことが無いので大きくて広いんだろうなーって想像してます。
今度じっくり見させてもらいますよー(*'▽')
こんばんはぁ。(*^▽^*)
タケノコにも盲点がありましたか。(´⊙ω⊙`)
設営してしまえば、快適に過ごせる幕みたいですから、これで設営撤収が上手くいって、更に快適なキャンプが出来ますね。(*^ω^*)
まぁ、晴れるのが一番ですが。。。f^_^;
早く実物のタケノコ見てみたいですよ。(*´∇`*)
タケノコにも盲点がありましたか。(´⊙ω⊙`)
設営してしまえば、快適に過ごせる幕みたいですから、これで設営撤収が上手くいって、更に快適なキャンプが出来ますね。(*^ω^*)
まぁ、晴れるのが一番ですが。。。f^_^;
早く実物のタケノコ見てみたいですよ。(*´∇`*)
camtakiTさん
コメントありがとうございます(o^^o)
読み逃げ大歓迎です!(o^^o)
タケノコテント 我が家の幕の中では一番設営し易いかも(o^^o)
広さも夫婦二人なので充分です!
使い心地は今のところ大満足(o^^o)
ブログ拝見してて良い物見ると ついつい欲しくなりますよね(笑)
物欲は底無し沼です(爆)
コメントありがとうございます(o^^o)
読み逃げ大歓迎です!(o^^o)
タケノコテント 我が家の幕の中では一番設営し易いかも(o^^o)
広さも夫婦二人なので充分です!
使い心地は今のところ大満足(o^^o)
ブログ拝見してて良い物見ると ついつい欲しくなりますよね(笑)
物欲は底無し沼です(爆)
ふみとしさん
初めまして!コメントありがとうございます(o^^o)
タケノコテント 買って良かったと思える大満足のテントです(o^^o)
まさか雨設営で水浸しになるとは思いませんでしたけど(笑)
でも設営手順を変えても設営出来るとわかり 一安心しました(o^^o)
カマボコテントのグランドシートも薄いんですね(*'▽'*)
我が家は2回目の設営からノースイーグルのワンポール420用のグランドシートも敷いて二枚重ねにしてます(o^^o)
初めまして!コメントありがとうございます(o^^o)
タケノコテント 買って良かったと思える大満足のテントです(o^^o)
まさか雨設営で水浸しになるとは思いませんでしたけど(笑)
でも設営手順を変えても設営出来るとわかり 一安心しました(o^^o)
カマボコテントのグランドシートも薄いんですね(*'▽'*)
我が家は2回目の設営からノースイーグルのワンポール420用のグランドシートも敷いて二枚重ねにしてます(o^^o)
レフアさん
コメントありがとうございます(o^^o)
お恥ずかしい限りです(//∇//)
ほんと よく考えたら分かりそうなものなのに まったく気付きませんでした(笑)
グランドシートは初設営の時から いつかはグロメット付けないとな〜と思ってました(o^^o)
コメントありがとうございます(o^^o)
お恥ずかしい限りです(//∇//)
ほんと よく考えたら分かりそうなものなのに まったく気付きませんでした(笑)
グランドシートは初設営の時から いつかはグロメット付けないとな〜と思ってました(o^^o)
けんちゃんママさん
コメントありがとうございます(o^^o)
おっ!あの写真でマイアミのAサイトって気付くなんて さすがですね〜(o^^o)
1月に けんちゃんママさんがケビン泊された前辺りのA–50サイトです(o^^o)
マイアミの中でも1.2の広さですね!
今度は娘さん夫婦も一緒にマイアミへ行かれるんですね(*'▽'*)
皆んなで楽しんできた下さい(o^^o)
レポ楽しみです!
お互い 晴れた時にキャンプしたいですね(笑)
コメントありがとうございます(o^^o)
おっ!あの写真でマイアミのAサイトって気付くなんて さすがですね〜(o^^o)
1月に けんちゃんママさんがケビン泊された前辺りのA–50サイトです(o^^o)
マイアミの中でも1.2の広さですね!
今度は娘さん夫婦も一緒にマイアミへ行かれるんですね(*'▽'*)
皆んなで楽しんできた下さい(o^^o)
レポ楽しみです!
お互い 晴れた時にキャンプしたいですね(笑)
とりカマさん
コメントありがとうございます(o^^o)
タケノコテント 独特な立て方ですよね(o^^o)
でも我が家が持ってるテントの中では一番設営が楽です(o^^o)
かなり気に入ってるテントなので いろんな状況でも設営出来るように工夫してます(o^^o)
日時計でも普通に設営出来ると思いますが 万が一の時の為に いろいろ考えてます
お会いした時には じっくり見て下さい!
タケノコとカマボコのコラボ 楽しみですね(o^^o)
コメントありがとうございます(o^^o)
タケノコテント 独特な立て方ですよね(o^^o)
でも我が家が持ってるテントの中では一番設営が楽です(o^^o)
かなり気に入ってるテントなので いろんな状況でも設営出来るように工夫してます(o^^o)
日時計でも普通に設営出来ると思いますが 万が一の時の為に いろいろ考えてます
お会いした時には じっくり見て下さい!
タケノコとカマボコのコラボ 楽しみですね(o^^o)
ぴーくん
コメントありがとうございます(o^^o)
ほんと盲点でした(≧∀≦)
まさかベンチレーターから雨水が入るなんて思ってもみませんでした(^_^;)
でも設営手順を変えても大丈夫なことがわかりひと安心です(o^^o)
いよいよ あと2週間!
楽しみですね(o^^o)
お互い晴れることを祈りましょう٩(^‿^)۶
コメントありがとうございます(o^^o)
ほんと盲点でした(≧∀≦)
まさかベンチレーターから雨水が入るなんて思ってもみませんでした(^_^;)
でも設営手順を変えても大丈夫なことがわかりひと安心です(o^^o)
いよいよ あと2週間!
楽しみですね(o^^o)
お互い晴れることを祈りましょう٩(^‿^)۶
こんばんは。
タケノコテントはセンターポールからの設営ではないんですねΣ(-᷅_-᷄๑)
雨の日を考えて設営方法を変えるとか‥すごいです(*´ω`*)
我が家がタケノコテントもってたらきっと雨の日を考えて雑巾をいっぱい持っていく派ですね( 'ω' )و
せっかくの専用のグランドシートが薄いのは嫌ですね‥ぴったりサイズのグランドシート厚手も販売して欲しいですね(*´꒳`*)
っと他力本願な私は思ってしまいます笑
タケノコテントはセンターポールからの設営ではないんですねΣ(-᷅_-᷄๑)
雨の日を考えて設営方法を変えるとか‥すごいです(*´ω`*)
我が家がタケノコテントもってたらきっと雨の日を考えて雑巾をいっぱい持っていく派ですね( 'ω' )و
せっかくの専用のグランドシートが薄いのは嫌ですね‥ぴったりサイズのグランドシート厚手も販売して欲しいですね(*´꒳`*)
っと他力本願な私は思ってしまいます笑
kota'sさん
コメントありがとうございます(o^^o)
そうなんです!タケノコはサイドポール立ち上げてからのセンターポール立ち上げなんです(o^^o)
かなり気に入ってるので この先の雨設営に備えて設営手順を変えて試してみました(o^^o)
上手くいって一安心です(#^.^#)
雑巾いっぱい持って行くのも アリかもしれませんね(笑)
専用グランドシート 本当に もう少し厚みが欲しいです(≧∀≦)
ちなみに我が家は他のワンポールのグランドシートも敷いて二枚重ねで設営してます(o^^o)
コメントありがとうございます(o^^o)
そうなんです!タケノコはサイドポール立ち上げてからのセンターポール立ち上げなんです(o^^o)
かなり気に入ってるので この先の雨設営に備えて設営手順を変えて試してみました(o^^o)
上手くいって一安心です(#^.^#)
雑巾いっぱい持って行くのも アリかもしれませんね(笑)
専用グランドシート 本当に もう少し厚みが欲しいです(≧∀≦)
ちなみに我が家は他のワンポールのグランドシートも敷いて二枚重ねで設営してます(o^^o)