どうも タカです(o^^o)
今回は奈良県天川村の みのずみオートキャンプ場に行ってきました❣️
今まで同じ県内とはいえ 天川村は遠いイメージがあって なんとなく避けてたのですが
(o^^o)
あらためてGoogleマップで調べると なんと我が家から1時間15分の表示!(°▽°)
近いやん!(笑)
我が家お気に入りのマイアミ浜より 全然近い!(o^^o)
出撃決定❣️
嫁様と いつにしようか〜♪と相談❣️
本当ならイベントでホタル観賞会のある6/24か7/1に行きたかったけど…
6/24は仕事!
7/1は この時まだ予定わからず!
でイベントは無いし時期も早いけど もしかしたら ホタル見れるかもと淡い期待を持って6/17に予約いれました(o^^o)
いよいよ当日❣️
予約時に…
当日は10:00過ぎには入っていいよ!
と言ってくれたので 途中の買い出しも考え8:00に出発❣️
まずは出発直前に めざましテレビでやってたコンビニサラダの特集を見て 買いたくなったので ファミマに寄るも 目的のサラダは無く 別のサラダを購入(笑)
次に 桜井駅南口前にある タカが物心付いた時には すでにあった老舗のパン屋【マルツベーカリー】に寄るも これまた目的のパンは まだ焼きあがっておらず 別のパンを購入(笑)
その後はスイスイで 時間が早いので…
道の駅「吉野路 黒滝」に寄って時間潰し(笑)
焼き鳥の屋台があって メッチャいい匂いしてたけど ガマン!ガマン!(笑)
いい時間になったので道の駅を後に…
10:00ピッタリに到着❣️
Googleマップに間違いは無く 本当に近かった(笑)
予約時も そうでしたが 管理人さんは 皆さん感じが良く 初めての我が家に丁寧に説明して下さいました(o^^o)
受付時のゴミの説明…
分別して全てのゴミを捨てて帰るのは¥300❣️
ペットボトル*空き缶*空き瓶などは持ち帰り 燃えるゴミと生ゴミだけ捨てて帰るのは¥150❣️
今回の我が家のサイトは…
E-7❣️
みのずみには4種類の広さのサイトがあります(o^^o)
サイトの広さによって値段が違うので詳しくは みのずみのHPで❣️
予約時に聞いたところ 我が家のツールームが なんとか張れそうだったので1番狭い70平米のサイトにしました(o^^o)
設営開始です❣️
ところが…
我が家のツールームは スリーブにポールを4本通して 幕内から嫁様に持ち上げてもらって タカが各グロメットに挿していくのですが…
持ち上げるとポールが車に当たる(^_^;)
どうしようかと考えた結果 一旦まだ空いてる前のサイトに車を移動させて 立ち上げてから また車を戻すことで設営できました(笑)
我が家のハスラーで こんな感じだから ミニバン&ツールーム使用の方は70平米のサイトだと厳しいがもです(^_^;)
少し悩みましたが…
全て完了❣️
完了後の一杯は最高❣️
新緑が気持ちいい〜❣️
散歩がてら 他のサイトを見て回りましたが 同じ70平米でも 広さに違いが…
我が家のサイト裏のD-10ならミニバン&ツールームも設営可能かと(o^^o)
あと写真は無いですが みのずみはサイトに坂道が3本あって その坂道に沿って段々畑のように各サイトがあります(o^^o)
その坂道が急坂で(^_^;)
管理人さんによると 登れなかった車もあったとか…(笑)
ほんの少しだけ施設紹介(o^^o)
炊事棟❣️
炊事棟の奥の扉がトイレ!
なんと!男子トイレに小便器無し!(・・?)
洋式の個室が二つ!しかも「男性も座って小して下さい」と張り紙してありました(笑)
女性用は洋式が二つだったそうです(o^^o)
洗い場では お金要りますが お湯出ます❣️
炊事棟裏には炭捨て場と洗い場があります❣️
管理棟の方にも トイレ&シャワーがありますよ❣️
温泉がいいなら 近くに三ヶ所程あるそうです(o^^o)
受付で割引入浴券を購入出来る温泉もあるそうです(o^^o)
散歩から戻って昼食❣️
マルツベーカリーで買ったパン❣️&おまけで貰ったラスク❣️
なかなかのボリュームで美味しかったです
(o^^o)
今回買って来れなかったパンは いずれまた
(o^^o)
お腹一杯になったので まったり〜❣️
いつの間にか寝てました(笑)
この後 嫁様も幕内で寝てました(笑)
昼寝から目覚めて川に行ってみることに❣️
川へは管理棟裏から少し急な細い階段&通路を下ります!
小さな子供だけだと危険なので大人が一緒の方がいいと思います!
川はメッチャ綺麗です❣️
超田舎育ちの嫁様も写真撮るくらい綺麗(笑)
なぜかタカの写真も!(笑)
嫁様に撮られてるのも気付かないくらい真剣に撮った写真(笑)
わかりにくいですが鮎が写ってます❣️
いっぱい鮎いました(o^^o)
河原を歩いてるとヘビ発見!
マムシじゃないな(o^^o)
とりあえず気付いてない嫁様を呼び止め迂回!
よく見ると綺麗なシマヘビやった❣️
サイトに戻る途中 管理棟に寄って…
白くまアイス❣️と
薪を購入❣️
そろそろ夕食の準備〜♪
今夜のメニュー❣️
&ポトフ❣️
嫁様頑張れ〜❣️(笑)
出来上がり〜❣️
お茶でカンパ〜イ❣️(笑)
いただきま〜す❣️
美味しかったよ〜❣️
嫁様ありがとう❣️
点数稼ぎ!(笑)
食後は…
焚き火タイム❣️
少し まったりした後 ホタルを探しに行くことに…
とりあえず管理棟へ見れるか聞きに行ったけど誰も居られず(・・?)
河原へ行こうとしたけど 急な階段&通路下りるのと昼間ヘビを見たので嫁様が嫌がり断念!(>_<)
もっと楽に下りれる所を探して 道沿いを上流に行ったり下流に行ったりしたけど 見つからず(>_<)
今回は諦めることにしました(>_<)
まぁ 7/1仕事休みになって予約取れたので次回に期待です❣️
鑑賞会もあるしね❣️
この後 サイトに戻って焚き火再開してると嫁様にLINEが…
息子が高熱で救急車で病院へ行ったと!(゚o゚;;(大汗)
付き添ってくれてる嫁様の妹と連絡取りながら 嫁様と この後どうするか相談!
この時間から撤収するか?とりあえず このまま病院へ行って 翌朝戻って来て撤収するか?
マジで悩みました(大汗)
そんなこんなでオタオタしてる間に時間が過ぎ 息子の容態もわかってきて 肺炎球菌性肺炎で1週間程入院するとのこと!(゚o゚;;
あかん!帰ろう!と思いましたが…
嫁様妹より…
本人意識もあるし 大丈夫やから!
これから帰って来るの大変やし 明日帰って来たらいいで!
と一安心の言葉もらいました(^_^;)
本当は文章に書けない程 いろいろ大変やったのですが(^_^;)
とりあえず明日は朝食済ませたら すぐに撤収開始決定で就寝(( _ _ ))..zzzZZ
実際 なかなか寝つけませんでしたが(^_^;)
翌朝 朝食より…
前日ファミマで買ったパスタサラダ&サラダ&野菜ジュースの野菜尽くし(笑)
朝食済ませたら すぐに撤収開始!
撤収完了したら嫁様ゴミ捨て!タカは管理棟へ車を移動!
最後に管理人さんに ご挨拶と次回のホタル鑑賞会の情報を聞きに行きました!
その時知ったのですが キャンプ場すぐ下の川では 紀伊半島大水害以来ホタル見れなくなったとのこと(゚o゚;;
なので みのずみのホタル鑑賞会は 車で15分位の洞川へ行くそうです(*'▽'*)
当日行かれる方は お酒飲めませんので気を付けて下さいと言われました(笑)
次回 また よろしくお願いします❣️と ご挨拶して 帰宅の途につきました(o^^o)
実際は 途中 入院に必要な物買ったり 嫁様の実家に寄って 病院に直接行ったので 家に帰り着いたのは夕方でしたが(笑)
ホタルキャンプと言いながらホタルも見れず(^_^;)
まさかの息子の入院なんてことあり なんかよくわからんキャンプになりましたが(^_^;)
最後まで お付き合い下さった皆様❣️
ありがとうございますm(_ _)m
よかったら また覗いてやって下さい(o^^o)
おまけ❣️
息子 土曜日に無事 退院しました(o^^o)
五キロ程 痩せました!
いいダイエットになったかも(笑)