下市町森林公園やすらぎ村2017☆4/1〜2

タカ&ユキ

2017年04月03日 22:19

関西でも各地から桜の開花宣言が出されて いよいよ春本番♪
花見キャンプを楽しみにされてる方も多いんじゃないでしょうか(o^^o)


花見キャンプには早かったですが4/1〜2に我が家の地元 地元と言っても1時間半ほどかかりますが(o^^o)
下市町森林公園やすらぎ村に行ってきました♪




今回は途中で買い出しと昼食を食べるので9:30に出発❗️




イオンで買い出し❗️
わかりにくいかもしれませんが 奥の山の頂上あたりは雪❄️が積もってます(^_^;)

何故か嫁様とのキャンプでは雪の確率が高い(//∇//)
嫁様 ユキ女です(笑)


買い出し済ませてイオンの中のマクドで昼食(o^^o)



イオンの本屋で 最近皆さんのレポでよく見る これを購入♪
付録は何に使うか現在考え中(o^^o)


11:45にイオンを出発❗️




13:00ちょうどに やすらぎ村到着❗️
やすらぎ村はIN13:00 OUTも13:00です♪


売店その他の¥120はゴミ袋代です
分別して捨てて帰れます(o^^o)



やすらぎ村は第1キャンプサイトと第2キャンプサイトに分かれてます


マッシュルームキャビンやコテージもあります



今日は我が家も含めて4組だけなので お好きなサイトを選んで下さいとのこと(o^^o)

しかも 本来なら電源サイトは決まってるのですが 電源サイトじゃなくても気に入ったサイトがあれば電源を引いてくれるとのこと(o^^o)


で我が家は第2キャンプサイトの50番に♪

ちなみに第2キャンプサイトは我が家だけ(笑)




早速 設営開始❗️


設営途中に職員さんが軽トラで新しいスノコを運んで来てくれました

せっかく運んで来てくれたスノコですが我が家のテントには使えないと思ってましたが…

まさかのジャストフィット(笑)


電源も引いてもらい…


設営完了❗️



キャンプ場内を散策(o^^o)






第2キャンプサイト






第2キャンプサイト裏の川

第1キャンプサイトからBBQ場 第2キャンプサイトに流れてます


夏場は泳げるし 釣りもできるそうです(o^^o)




BBQ場



ちょっと わかりにくいですが第1キャンプサイト(^_^;)




やすらぎ荘





建物の一番奥にシャワー室があります

ちなみに この建物の中でスノコを作られてたようで 大量のスノコが積んでありました

翌日 職員さんが古いスノコを回収されてたので 全てのサイトのスノコが新しくなるはず(o^^o)




散策を終え 少し まったりしてから夕食(o^^o)

とりあえず乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


炭を熾すの面倒なので今回は焼肉プレートで(笑)



お手軽ビビンパ!
冷凍ビビンパに温泉玉子のせて鉄鍋で焼くだけ(笑)





食後 寒くなってきたのでピンレボ点火(o^^o)



その後 焚火をしながら嫁様とトークタイム♪


焚火を終えて22:30に就寝(( _ _ ))..zzzZZ





翌朝 やっぱり冷え込みました(//∇//)






朝食は昨夜の残りと簡単な物(o^^o)
ピンレボで焼いてるのは かぼちゃのおやき♪



朝食後 タカは読書 嫁様は ぼちぼちと片付け!

読書後 タカも撤収開始!


12:00に撤収完了!


職員さんに挨拶し帰宅の途につきました(o^^o)



花見は出来なかったけど 貸し切り状態で夫婦水入らずのキャンプが出来た貴重な経験でした(o^^o)



さて 次回は またまたグルキャンです(o^^o)
楽しみ♪楽しみ♪



何の盛り上がりもネタも無いレポに最後まで お付き合いして下さった皆様 ありがとうございましたm(_ _)m
よかったら また覗いてやって下さい(o^^o)





おまけ

設営途中に鹿のチョコボールを発見!
受付でホウキを借りて掃き掃きしました(笑)
写真ありますが自主規制にしておきます(笑)



おまけのおまけ


おまけで書くことじゃないですが やすらぎ村 auは圏外です!ドコモとソフトバンクは大丈夫だそうです!auもGW 前には繋がるとの事!
au使用の我が家夫婦 2日間孤立しましたとさ(笑)